熱に関する基礎知識

遮熱材を理解するためには『』というものを知っておく必要があります。
少しだけ、その原理を知っておきましょう。

Sponsored Link

熱源と輻射熱

自然の熱。太陽

私たちが恩恵を受けている熱源の最たるものは太陽熱で、私たちは、太陽が降り注ぐことで暑さを感じ、地球の自転によって昼と夜が生まれ、公転によって夏暑く、冬寒いという四季を感じることができます。

人工の熱。(ストーブ等)

もう一つの大きな熱源は石油や天然ガスといった化石燃料を加工した熱源で、電気を使った電気ストーブ、IHヒーター、天然ガスを使ったガスストーブ、ガスコンロ、石油を使った石油ストーブ等があります。
あるいは木をそのまま焚いたたき火なども原始的ですが、直接的な熱源もあります。

自然界の熱(石や氷、人の身体も)

熱源には、これ以外にも真夏の砂浜の熱くなった石ころも熱を持てば暑い熱源となり、カンカン照りで熱くなった道路も熱源となり、熱を放出しています。氷注の前では冷気が放たれ、寒さを感じます。

熱を持つ物体-全て輻射熱を持つ

これら熱源が暖められたり、冷やされた物体から放出される熱のことを輻射熱といっています。熱は暑いものだけを熱というのではなく、暖かい熱を暖気といい、冷たい熱を冷気と呼んだりしています。
つまり、「モノ」は、石ころであれ、道路のアスファルトであれ、人間であれ、氷河であれ、あらゆる「モノ」は「輻射熱」という熱を出しているのです。

都市は輻射熱の固まり

真夏のワイドショーなどを見ているとサーモグラフィに映し出された赤くなった都市を撮した映像がありますが、エアコンの室外機や熱せられた道路も、暖められた外壁もすべて輻射熱を発しているのです。
夏暑いのは、気温が高くなったからだけで無く、廻りが輻射熱だらけだからなのです。

熱の移動3原則-伝導、対流、輻射

熱があるところからあるところへ移動する現象には3の方法があります。そして、それを制御するのが「断熱技術」です。つまり、熱を断つ。熱の移動を制御する技術のことなのです。

物を伝わって熱が移動する『伝導』

伝導の簡単な事例は、アルミのやかんです。アルミのやかんは熱伝導率が高いので、お湯を沸かすのに好都合と言われますが、これは火口の熱がアルミを伝わってその中の水に熱を伝えているからです。
伝導というとわかりにくいですが、物体を伝わって、熱が移動していると考えればいいですよ。

空気が移動することで生じる『対流』

これは、冬に締め切った部屋の窓を開ければ、冷たい風が入ってくる、といったことに代表されるように、空気の移動によって熱が移動する現象です。
エアコンやファンヒーターが室内を冷やしたり暖めたり出来るのは、エアコンやファンヒーターに内蔵されたファンが、『対流』を利用して本体から発生している熱の移動(放出)を手助けしているからです。

熱が直接放射される『輻射』

冒頭の「輻射熱、熱源」で説明したように、熱を発するものはすべて『輻射熱』を放出し熱源となっています。
物体が直接熱を放出する現象「 放射」とも言います。
・直接的なもの:太陽、たき火
・人工的なもの:ストーブ、電気
・輻射を利用したもの:床暖房、オイルヒーター、蓄熱暖房機など

石油ストーブの進化

「輻射」と「対流」は、ストーブの歴史を見れば良くわかります。
最初のストーブは「輻射」を利用しただけの、その場に置いておく、その場だけが暖かいだけのストーブでしたが、次に「反射板」がついた「後面遮熱」のものが生まれ、次に「ファン」で熱を放出する「対流」を利用したストーブに変化していきました。

気密化と対流

伝導、対流、輻射。熱の移動で最も強力なのは何でしょうか。
それは、対流です。6帖程度の部屋でも、真冬に大きく窓を開ければ、わずか数分で室温は外気温近くまで下がってしまいますね。
いくら窓ガラスの断熱性能(伝導)が低くてもそこまで悪いことはありませんね。つまり対流によって生じる熱の移動は大変大きな力なのです。それをフォローするのが気密化工事ですね。

反射瓦

遮熱材を利用しなくても、瓦に釉薬がかけてあったり、反射性の高い処理を施した瓦などは、遮熱材に近い効果があります。
白色と黒色であれば、暑い地方では、反射性の高い白い色が建物の中心的な色調になっているのも反射の原理ですね。

遮熱断熱材は、反射板の逆利用

ストーブのところでもありましたが、反射板は「 遮熱の原理」を利用しています。熱源からの熱、言い換えると輻射熱源から発した熱を反射させることで、必要な方向に熱を振り向けることができます。

Low-Eカラスも遮熱の原理

最近、ほとんどの窓ガラスはペアガラスになり、同時にLow-Eガラスが使われています。このLow-Eガラスも、実は遮熱の原理を利用した製品です。
単なるペアガラスだけでは、熱の「伝導」を弱くする効果しかありませんが、 Low-Eガラスがもうけている層は、熱を反射することでペアガラスより高い断熱性能を確保しているのです。

図のように、ペアガラスでも太陽の熱を79%通過させるのに対して、Low-Eガラスは、太陽熱を遮熱するために41~50%程度しか追加させていません。(注:温暖型Low-E)
真冬の窓ガラスの内側にいるとぽかぽかと暖かいのは、窓ガラスが太陽の熱を「通過」させ、太陽の熱(輻射熱)を直接伝えているからですね。

床暖房は、「伝導」と「輻射」の原理

床暖房も2つの熱移動をうまく利用した生活器具です。
まず、熱源である床暖房の器具が発熱し、その熱がフローリングに伝導され、そして、暖かくなったフローリングが熱を室内に放出しています。つまり、『伝導』によって、フローリングに熱を伝え、熱を持った物体(フローリング)が熱を放出するという『輻射』を利用した暖房の方法です。

このように熱は、伝導や対流あるいは輻射の仕組みを組み合わせながら影響を与え、あるいは利用されています。

広告