業者の特徴(建売系)

Sponsored Link

地場中堅企業

標準的なものをソツなく提供!

住宅供給の半数は年間施工棟数100棟以上の会社が行っています。建売系でも大規模な開発ができる資金力があるのもこのクラスの業者です。

このような業者の特徴は、一言で言えば『標準的なものをそつなく提供する』と言っても過言ではないでしょう。同時に年間施工棟数が100棟を越える頃から設計や施工、あるいは建物の品質が一定の水準に達し、大きな欠陥や手抜き工事が発生する危険性は少なくなっていきます。

そのかわり、毎年、毎年の売上確保を考えれば、一人ひとつの顧客に十分な時間と手間をかけていては割に合わず、文字通り一通りの注文を聞いて、後はこなしていくだけ、という感じになるのはやむを得ないでしょうね。

逆に言えば、注文住宅的な細かな対応など期待せず、また、仕様変更などはかえって割高になる場合も多いですから、割り切ったつきあいが必要なタイプの業者です。

中小、零細企業

あたりはずれが大きい!

建売系の不動産会社では2~3人でやっている小さな会社も数多く存在しています。
このタイプの特徴はとにかく業者の品質レベルが極端に違う、ということに尽きます。

仕事が少なくなったから、材木店が建築条件付きの建物に手をだす。細々と年間数棟の販売をしている。といったこれらの業者は真摯に消費者の方を向いて、良質な住宅を造りたいと考えている会社から、土地を仕入れ<建物をくっつけて売ることしか考えていない業者まで実に様々です。

いくら土地の場所や価格が気に入ったとしても、慎重にことを進める必要のある業者ですよ。

また、彼らは注文住宅中心の工務店とは異なり、住まいに関する知識はほとんど持っていません。売ることに熱心で、見栄えのする住宅設備には目がいっても、公庫仕様なんてていらない、いらない。と鼻から相手にしない不遜な業者もいることを忘れないようにしましょう。

ちょこっとCOLUMN

土地だけでは儲からない

建売業者の多くはいくら建築条件付きといっても、自分は建売住宅を売っているにすぎない。という強い感覚を持っています。

土地だけを売買していては儲からない。
だから土地を仕入れて手頃に広さに分割し、建物をセットで販売する。
ややこしい注文などなど手間がかかるだけ・・・

住宅を建てるのではなく、いかに儲けるかしか考えていないおざなりな業者が多いのも建売業界の特徴です。

そして、日本人の新築信仰がなくならない限り、不遜な不動産会社も無くなりません。

Sponsored Link

住宅業界を知れ!の最新記事4件

Sponsored Link