Sponsored Link
世間で言う坪単価はアテになるの??・・
人づてに伝わってくる坪単価は正直なところアテになりません。その理由は坪単価にどこまで含まれているかが個人差によってバラバラだからです。ある人は外構工事を含み、ある人は大きな面積の床暖房を含み、それを含むのが普通だと思い込んで答えていますから。
建売住宅(折り込みチラシ)の坪単価
その地域の平均的な建物の、平均的な建物価格(坪単価)をもっとも色濃く反映しているのが折り込みチラシで載っている建売住宅やフリープランといわれる建物の価格です。
同業者と常に競争しているため、その地域の、その時代のもっとも平均的な仕様、平均的な住宅設備で建てており、建物の総坪数を、販売価格で割ってみると坪単価が見えてきます。
そういう意味で、住宅の基本的な坪単価を調べるなら、建売系のチラシを見て、その地域の坪単価を調べるのも方法として悪くはないですし、私自身がお答えをする場合、そういうものも目安の一つになっています。
ただ、坪単価は、地域に割って大きく変わます。
広告の坪単価(ローコストメーカー)
ローコストメーカーなどは、坪単価28万円なにがし、あるいは1000万円で建つ、と言った非常に安い坪単価を広告などで打ち出していますが、これはあくまでも標準仕様で建てた、建物だけの値段です。どこまでが別途工事かは各社各様ですが、結局住める状態までの工事費用を含めれば(外構工事をのぞく)、ほとんどの会社で実質的な坪45万円程度が必要になっています。
大手・中堅ハウスメーカーの坪単価
これらのハウスメーカーが坪単価を表示することはほとんどありませんが、ハウスメーカーの坪単価は販売戦略によりバラバラです。坪単価75万円以上のハイグレードな商品もあれば、同じ商品をダウングレードした坪単価60万円程度の商品を別シリーズとして販売している会社もあります。