断熱材料とその性能・コスト

Sponsored Link

断熱材の種類

断熱材は大きく分けて、グラスウールに代表される繊維系断熱材と保冷パックの発泡スチロールに代表される発泡プラスチック系断熱材に分けられます。
また、組成の分類の方法としては化学生成の断熱材か、自然素材の断熱材などに分類することができます。

断熱性能の区分

しかし、全ての断熱材が同じ断熱性能を持っているのではなく、材料によって断熱性能が違うと同時に、製品によっては同じ材料でもことなる3段階程度の断熱性能の違う製品が販売されています
断熱材の断熱性能は、熱貫流率の違いによって下の表にように区分されています。

要注意:同じ商品名でも断熱性能はいろいろ

住宅でよく使われているグラスウールでも、性能区分A2区分の10KからC区分の40Kや48Kの製品まで4段階の性能差があり(上表赤字)、スタイロフォームなどでおなじみの押出法ポリスチレンフォームという製品もC区分からE区分までの3段階の性能差があります。(上表緑字)
つまり、単に図面や仕様書にグラスウールやスタイロフォームなどと書かれていてもそれだけでどのランクの断熱性能かを特定することはできないのです。

同じ断熱性能としたときの必要厚の違い

では、A2からFまでの断熱材はどの程度の差があるのでしょうか。  仮にA2区分のグラスウール10Kの製品の厚みを100mmとした場合に、その断熱性能と同じ性能を持つためには、B~Fの断熱材はどの程度の厚みが必要なのでしょうか。
それを図示したものが右の図ですが、それぞれの断熱材の性能区分によって同じ断熱性能を得ようとしても、その厚みが違うのがわかると思います。

コスト

コストもグラスウール(繊維系断熱材)とスタイロフォーム(板状断熱材)では大きく異なり、グラスウール10Kで、厚みが100mmの場合の材料費は、わずか520円/m2程度で済みますが、同じ断熱性能とするためにスタイロフォームのEランク商品で、厚み60mmを使うと、2000円/m2にもなります。
グラスウールは安く、板状の製品は高いという価格面の差があり、おおざっぱな目安は、同じ断熱性能で比較すると次のようになります。

グラスウール10K100mm厚520円/m2
ロックウール85mm厚1000円/m2
スタイロフォーム3種B60mm厚2000円/m2

 

Sponsored Link

断熱の基礎知識の最新記事4件

Sponsored Link