住まいの参考書|注文住宅(新築戸建て)のお悩み解決

キーワード

  1. 断熱
  2. エアコン
  3. 省エネ
  4. コンクリート
  5. 耐震等級

カテゴリー

タグ

カテゴリー

  • マイホームの基礎知識
  • 失敗しない契約のポイント
  • 住宅業界ってさぁ
  • 不動産用語の豆知識
  • 見積書の読み方・取り方
  • 図面の読み方
  • 住宅性能の基礎知識
  • 地盤と基礎
  • 耐震性
  • 工法別耐震性と耐震等級の話
  • すまいと耐久性
  • 省エネ(断熱・遮熱)
  • 結露・シックハウス
  • 工法・構造
  • 材料と工事
  • 住まいの雑学
  • 建築条件付き土地の注意点
  • 土地と建物の法律
  • 欠陥・トラブル・裁判・弁護士
  • 住宅事件簿
  • 悩んだときに読むページ
  • コラムCABIN

よく読まれている記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

その他

  • サイト誕生のきっかけ
  • プライバシーポリシー
  • 新着順
  • 人気順
事件いろいろ NO IMAGE
  • 2023年8月22日

モラルなど無い、後付け太陽光発電設置工事

少し前、太陽光発電の設置をしている会社から電話をいただきました。 「御 […]

事件いろいろ NO IMAGE
  • 2023年8月22日

ウソのようなホントの話

キチンと建設業許可を持ち、ホームページも立派なのだから、きっとしっかり […]

事件いろいろ NO IMAGE
  • 2023年8月22日

「建て替えろ!」は危険な言葉

最近立て続けに、欠陥トラブルの被害を受けた方から全く同じ言葉を聞く機会 […]

事件いろいろ NO IMAGE
  • 2023年8月22日

『傾き』事件

人間って、結構鈍感な生き物です。 傾いていることに気づく人。気づかない […]

心の隙間に入るトラブル NO IMAGE
  • 2023年8月22日

『善意』が生むトラブル

紹介した側も、紹介された側も『善意』が根底にあります。 「善意の紹介」 […]

心の隙間に入るトラブル NO IMAGE
  • 2023年8月22日

いいお客さんに恵まれて・・

地方から東京に出てきて、ちいさな理髪店からスタートし、弟子を抱えるまで […]

心の隙間に入るトラブル NO IMAGE
  • 2023年8月22日

帰巣本能と巣作り本能

どんなに泥酔していても自宅のベッドに潜り込んでいる。男性によくみられ、 […]

セミプロ級耐震等級の仕組み NO IMAGE
  • 2023年8月22日

不完全な法律-積雪をみない

誰しも、国が作っている法律は、多少の時代的なズレはあるとしても、それな […]

壁量計算書の見方
  • 2023年8月22日

壁量計算の方法(2X4工法)

a.b:地震力の定数 地震力の算定は1階、2階の床面積(a)に、屋根材 […]

壁量計算書の見方
  • 2023年8月22日

壁量計算書(2X4工法)

壁量計算書(へきりょうけいさんしょ) 壁量計算書とは、建物に建築基準法 […]

壁量計算書の見方
  • 2023年8月22日

壁量計算書の例(軸組工法)

今までの説明は下図の建物を例示として使用しています。 軸組工法の壁量計 […]

壁量計算書の見方 NO IMAGE
  • 2023年8月22日

耐力壁のバランスチェック

耐力壁のバランスチェック 阪神大震災の時、耐力壁のバランスが悪いために […]

壁量計算書の見方
  • 2023年8月22日

なぜ壁量計算が大切か(軸組工法)

1.建築確認では審査しない  建物を建てる時には建築確認を提出する必要 […]

図面ってなあに!
  • 2023年8月22日

構造図

今までの平面図や仕様書、設備図面といったものは、建築主が見てもある程度 […]

壁量計算書の見方
  • 2023年8月22日

壁量計算書(軸組工法)

壁量計算書(へきりょうけいさんしょ)  壁量計算書とは、建物に建築基準 […]

図面ってなあに!
  • 2023年8月22日

電気設備図

打ち合わせ過程でまとまった照明やスイッチ、コンセントなどの位置を示した […]

図面ってなあに!
  • 2023年8月22日

基礎伏図

かし保険の現場検査があるので、作成必須の図面です。基礎の形状やアンカー […]

図面ってなあに!
  • 2023年8月22日

矩計図

矩計図(かなばかりず)は、建物の最も主要な部分を上下に切断した断面詳細 […]

図面ってなあに! NO IMAGE
  • 2023年8月22日

図面ってなあに!-平面詳細図

平面詳細図は、どこにどのようなものが取り付き、何に注意しなければならな […]

図面ってなあに! NO IMAGE
  • 2023年8月22日

図面ってなあに!-仕様書、仕上表

仕様書が明確でない会社は、工事も曖昧かも!! 仕様書あるいは仕上表と言 […]

図面ってなあに! NO IMAGE
  • 2023年8月22日

図面ってなあに!-立面図、断面図

立面図は、建物の4面の外観をあらわし、外装の仕上げや屋根の仕上げなどを […]

図面ってなあに! NO IMAGE
  • 2023年8月22日

図面ってなあに!-平面図

 平面図は、誰もがもっとも熱心に検討する図面ですから、特にチェックポイ […]

図面ってなあに! NO IMAGE
  • 2023年8月22日

図面ってなあに!-配置図

 配置図は、敷地に対する建物の位置関係や敷地の高低関係、方位、排水管の […]

図面ってなあに! NO IMAGE
  • 2023年8月22日

図面ってなあに!-図面の目的

図面の目的 建物を建てる際には、今まで見たこともないさまざまな図面が必 […]

  • Prev
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next

カテゴリー

  • マイホームの基礎知識
  • 失敗しない契約のポイント
  • 住宅業界ってさぁ
  • 不動産用語の豆知識
  • 見積書の読み方・取り方
  • 図面の読み方
  • 住宅性能の基礎知識
  • 地盤と基礎
  • 耐震性
  • 工法別耐震性と耐震等級の話
  • すまいと耐久性
  • 省エネ(断熱・遮熱)
  • 結露・シックハウス
  • 工法・構造
  • 材料と工事
  • 住まいの雑学
  • 建築条件付き土地の注意点
  • 土地と建物の法律
  • 欠陥・トラブル・裁判・弁護士
  • 住宅事件簿
  • 悩んだときに読むページ
  • コラムCABIN

新着記事

  1. NO IMAGE
    • 2023年8月22日

    木の意外な強さ

    • 2023年8月22日

    構造のいろいろ

  2. NO IMAGE
    • 2023年8月22日

    地耐力とは

    • 2023年8月22日

    建物の重さ

    • 2023年8月22日

    2階に浴室を載せても大丈夫?

よく読まれている記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

その他

  • サイト誕生のきっかけ
  • プライバシーポリシー

Sponsored Link

  • サイト誕生のきっかけ
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2025 住まいの参考書|注文住宅(新築戸建て)のお悩み解決.